スタディサプリとよく比較されるのが「アオイゼミ」
オンライン学習塾、スマホ学習塾とも言われています。
どちらも専用タブレットはいらないので気軽に始められます。
アオイゼミは、現在、通信講座では有名なZ会グループです。

講師が授業をするのですがライブ配信があります。
よく、「娘が今日の19時から授業聞かなきゃ」って言っていました。
タイムラインで話しながら楽しく学べます。
学校に行っている子たちと会話しながらが良い刺激となればいいですよね。
オンラインで一緒に学べる感覚になります。
不登校となる前に利用していましたが、不登校の子にはこういう繋がりって大切です。
スタディサプリの講師よりも、アオイゼミの講師の方が好きだとも言っていました。
このへんは好みですよね。
娘は2018/10~2019/6までやっていました。
最初は無料で少しだけ。無料会員もあるんです。
それで、娘が気に入ったので、2018/12~ライトプランにしました。
が、2018/12でライトプランの申し込みが終了したんですね。
3ヶ月コースを申し込んだばかりだったのに。
そしたら、メールで契約期間はプレミアムプランを無償で提供と案内がありました。
なので、しばらくはプレミアムプランを利用できました。
プレミアムプランだと動画も見放題でダウンロードできます。
テキストもダウンロードできます。
個別質問もできます。ということでできることが増えます。
ただ、スタディサプリと比較すると値段は高いんですね。。
1ヶ月だと3,600円。1年コースにすると割引となり2,400円となります。
スタディサプリだと980円~なんですよね。
ライトプランの価格であれば続けようと思っていたんですが、無償移行期間が終わった後はやめちゃいました。
もちろん、塾に比べたら安いです。スマホで自宅で手軽に学べます。
4000本以上の動画が見放題となります。しっかりと活用したらお得です。
メインではなく補助として利用するには高かったイメージですね。
アオイゼミのプレミアム会員には14日間の無料お試しがあります。
スタディサプリにも14日間の無料期間があります。
(テキストの無料クーポンもあります。)
講師を比較して、子どもが気に入った方を続ければいいと思います。