本日は雨。運動会中止なり。
また、メールが来ました。明日に延期です。
運動会ではなく体育祭ですね。
一応、少しだけでも 出番のある競技だけ、そぉーっと見てこようと思っていました。
ただ、3回連続延期になると予定が狂っちゃいますね。
先週、こんな記事を書きました。
せっかく、お弁当作ったのになぁと思った2日間。
ここからは給食なります。残念。
子供も残念そうでした。また、中止~と。
その後に続いた話。
子供『先生が一番残念そうだった』
そりゃ、先生も予定が狂っちゃうもんね。
『そうじゃなくて、先生達は頑張ったんだよ』と力説する娘。
私がお弁当を作り始めた時刻には先生方も早起き。
子供が起きてきた時刻には もう学校に出勤。
先生達総出で運動場整備を開始。
スポンジで吸うという手作業。
あの広さを? なんと手動で地道にやってたんですね。
前日も中止になって、この日の朝は降ってなかったんです。
運動場の水たまりを頑張って吸い終わった。
その時、雨が降り始めた → 本降り。
そして、また水溜まると。中止決定。
7時過ぎにザーッと降り始めたんです。
その時の先生達の残念さを思うと。
そうだね、一番 残念だったのは先生方だと思います。
その後、授業しないといけないもんね。
お疲れさまでした。そして、ありがとうございます。
でね、明日も雨の予報だよ(*´Д`)
今これだけ降ってるから 運動場はぐちゃぐちゃだよね。
また・・・
先生!! 天気予報がこんなんですけど。
どんどん、延期になりそう。
もう金曜日でよくないだろうか。
これだけの延期って貴重な体験ですね。
娘、雨女です。幼稚園の頃から 行事、雨が圧倒的に多いです。
私もだけどね(;’∀’)
おしまい。
【追記】
この記事の翌日、無事に体育祭が終わりました。
雨が降る前になんとしてもとスケジュールを変更。
午前中にほとんどの競技をやるという慌ただしさ。
そして、15時には雨。無事終わりましたね。
先生方、お疲れさまでした。
コメントを残す