朝のテレビ「スッキリ」で、中学生の娘さんが一重から二重に整形したことをやっていました。
中学生の整形について賛否両論、話題となっていました。
私は整形については特別な思いはありません。
本人と家族が悩み決断したなら、それでいいかと。
私が気になったのは、このお嬢さんが不登校だったこと。
一重であることをからかわれ、アイプチをしなければ外出・登校ができなくなった。
朝、洗面所で何時間もアイプチ、前髪で目を隠すぐらい気にするようになった。
思春期外来でテストや検査、入院までした。
お母さんは心療内科に通う、そんな生活を2年間続けていた。
だから、小学生から中学生になる機会に二重に整形して中学デビューをした。
その結果、自信をもって通えるようになり、友達もでき、勉強もするようになった。
旦那様は反対で、お母さんが内緒でお金も出して整形に踏み切った。
旦那様は術後の変化に気づかなったというお話でした。気づかないレベルだった?
Twitterでは中学生の整形に批判も起きていました。
2年間、親子で大変だったと思う。不登校の原因が明らかですよね。
本人はどうしようもなくコンプレックスとなっている。
日常生活、学校生活が送れなくなった。整形で解決する。結果、うまくいった。
私はアトピーで子どもの時からずっと悩んできた。いじめられた。
高校3年生でアルバイトをしたとき、初めてお化粧をした。
肌のコンプレックスを隠して自信がもてた。人生が変わった気がしました。
容姿に関しての言葉って本当に傷つくんだよね。その後の人生に大きく影響する。
中学生の整形について論議されていましたが、見た目の変化より傷ついた心が回復したんですよね。
不登校が続くことって、本当に大変なこと。生活が一変します。
これだけが原因で解決する方法があったんだから、それでよかったと思う。
話は変わりますが、わが家の思春期の娘、鼻の毛穴の黒ずみやニキビをすごく気にしています。
そういえば洗面所の前に長いこと立ってますね。
解決するグッズをドラッグストアに一緒に見にいこっかな。
気になるもんね。外に出かけるきっけになる。今日、早速出かけよう。
少しでも可愛くオシャレをしよう!
見た目を変えるのも自信につながるよね。