ここ最近、親子で気持ちが落ちています。
たくさんの悩みの期限が押し寄せてきて、娘の心が不安定。
何か娘が夢中になれるものを、楽しく前を向けるものを。
不安を吹き飛ばすほど集中できるものがないのかな。
きっとある。そのうち見つかる。
今、焦っても仕方がないんだ。そう思って過ごそう。
そんな時にTwitterのリツイートで流れてきた画像。
「葉っぱのアクアリウム」#切り絵 pic.twitter.com/HuPI0s0fMl
— リト@葉っぱ切り絵 (@Teriyaki_Cheese) August 13, 2020
葉っぱ切り絵。見た瞬間に私の不安が飛んだ。
Instagramに飛び、全部の作品を眺めました。
空が背景となっている。青空や雲との調和。
小さな葉っぱから空に広がる大きな世界。
動物や人は動いてるよう。物語のように語りかけてくる。
繊細で綺麗。可愛い。見ているだけで楽しい。
そして優しい。葉っぱからさしこんでくる光に希望を感じる。
背景が夕焼けに変わるだけでイメージが変わるね。
言葉がなくてもしっかりと伝えられる。
表現力に圧倒されました。素晴らしい才能だと思いました。
自己紹介文を読んだ。
自身のADHD(発達障害)による偏った集中力やこだわり力を前向きに活かして、葉っぱを使った切り絵作品を毎日制作しています
自分の特性に向き合い、活かすってこういうことなんだね。
どんな文章よりも、ストンって心の中に入ってきました。
表現する方法はたくさんある。
空って、こんなに青かったんだね。
下を向いていないで 空を見上げようと思った。
元気をもらえた。久しぶりに不安のない時間を過ごせた。
また、苦しくなったら見に行こう。
ありがとうございました。
娘にも、こんな風に夢中になれるものが見つかりますように。
自分が楽しくできて、周りも楽しい気持ちにできたら素敵だね。
そういうものが見つかったら全力で応援したい。